管理人の大橋です。
大分遅くなりましたが、今年から1ヶ月でアクセス数の多かったサービストップ5を紹介していこうと思います。また、大橋が気になったサービスも紹介出来ればと思います。
アクセス数はGoogleAnalyticsの全てのページで該当期間での計算としています。また、カテゴリページなどの「サービス」コンテンツ以外は除外してあります。
2017年1月アクセス数トップ5
集計期間は、2017年1月の1ヶ月間です。
1位 360.life(サンロクマル ドット ライフ)
10月にアップしていますが元々のアクセスが多いのか圧倒的にPVを稼いでいますね。なんか申し訳ないという感じですね。
2位 英単語キュレーション
こちらは11月にアップされたサービスです。単語集みたいにばばっと画像と単語発音もクリックすると出て来るユニークなサービスです。詰め込んだ感じもしますが、英単語とイメージとそのニュースなどから組み合わせるだけでもこんなサービスが作れるんだなあと感心しました。
3位 ツイコミ(仮)
ツイッターで投稿された漫画を読めるというサービスです。仮とついてますがそういう名前のサービスなのかなというところです。
こちらもシンプルにツイッター検索で画像投稿から、漫画を含むものをどう探しているか分かりませんが、その組み合わせで面白いサービスとなっていますね。
ランキングにある漫画を見たのですが面白いですね。さすが反響があるものを集めるだけありますねー。
4位 オーディオストック
サービスというよりも効果音素材サイトになりますが面白いですね。こちらは10月に投稿されたサービスでした。現在5万以上の音源があるようで、音素材に困ったらチェックしてみるのがいいかもしれません。
フォトストックなどの写真素材サイト、イラストなどのサイトなど色々な素材サイトがありますが音楽もまた作成で時間がかかるし、今後の成長は注目したいですね。
5位 日本語ボキャブラリーテスト
日本語の語彙力をチェックするジョーク系サービスです。思わずやってしまった方も多かったのではないでしょうか。このサービスは9月に投稿されていますね。
サイトを見ると他の診断系コンテンツもたくさんあるようです。診断ネタに困ったらチェックしてみても面白いかもしれません。
以上が2017年1月の人気ランキングでした。概ね投稿後3ヶ月前後のものが人気となりましたね。
個人的に完成されているサービスは3位のツイコミかなと思いました。2位の英単語は個人っぽい感じ(個人の方でなかったらすいません)がして好きです。4位のオーディオストックはがっつりした法人サービスという感じで、5位の診断系は流行り廃りというか短期でかつコンテンツかなというところです。
これ気になる!サービス
管理人の大橋が気になった!という視点で選んでみました。これは1月投稿されたものから選んでいます。
今回はその中から2つご紹介します。
日本全国オタクバー案内所
アニソンなどオタクが集まってお酒が飲めるお店をまとめたサイトです。かなりとんがっているというか、僕は思いつくことはないのでこういう切り口いいなあと思いました。
実際にアニメやゲームなど好きなコンセプトのお店、趣味性が高いといえますがファンならやはり仲間として集うわけで、そのあたりが面白いですよね。現時点で掲載無料のようなので、該当するお店をやっている方は掲載依頼をしてみてはどうでしょうか。
ソースまとめ アンテナ
サービスとしてはシンプルですが、とくにニュースメディアから拾った記事をリスト化してあるというものです。
紹介コメントでは個人ブログではなくというところがポイントでしょうか。色々ネットメディア問題が騒がれましたが、そういうニーズや視点を入れたサービスとも言えます。
おわりに
今回初めてのサービス紹介でしたがいかがでしたでしょうか?サービスを投稿頂いてこちらからのリアクションとして、このような紹介という形になりますが、新しいサービスを宣伝したい方、または新しいサービスを探している方のお力になれれば嬉しいと思い書いてみました。
こんな特集して欲しいとか何かご要望等あればお気軽にお問い合わせくださいませ。
もちろんこのコーナーのご感想などでも大歓迎ですよ!

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。