管理人の大橋です。
8月の新規投稿数は12件でした。ご投稿頂いた方ありがとうございました。
GoogleAnalyticsのアクセス数を元にしたランキング10位までご紹介します。
2017年8月アクセス数トップ10
1位 360.life(サンロクマル ドット ライフ)
安定の首位です。
2位 Discord友達募集掲示板 Discordちゃんねる(β)
先回2位→2位。安定した上位ランク入りサービスとなっています。掲示板の書き込みは非常に活発な印象です。
3位 ツイコミ(仮)
3位→3位で安定しています。ツイッターにある漫画投稿を紹介するサービスです。
4位 英単語1語1秒で「見る」を「繰り返し」て覚える OneSec
8位→4位へのランクアップ。英語学習サービスです。
5位 パラレル求人 -未来に向けた複業探し-
4位→5位へのランクダウン。複業として出来る仕事が探せるサービスです。
6位 送料込み価格比較サイト 「コミコミ」
送料込みで価格を比較出来るサービスです。サービス開始時に比べてトップUIが変わった気がします。またブログが開設されていたり、色々と変わっているようですね。
7位 目標管理ツール マイルストーンクエスト
社内などの組織で使う目標管理共有サービスです。最新では個人登録は終了したようなので、今後は法人や団体向けのサービスになりそうです。本サービスは初ランクインのような気がします。
8位 日本最大級の投稿型著作権フリーBGM・効果音音楽素材「オーディオストック」
9位→8位とランクアップ。オーディオ素材の販売サービスです。
9位 KURASHIRU(クラシル)
10位→9位にランクアップ。動画レシピサービスです。
10位 ビットコインを日本円に換算する「BTC/JPY換算機」
5位→10位へのランクダウン。ビットコインの日本円換算サービスです。
以上が8月のランキングとなります。
今回は目標管理ツールのマイルストーンクエストが異色という印象ですが、7月末に登録されたばかりなので実質1ヶ月のニューカマーのエントリーとなりそうです。
2位のDiscord掲示板サービスは1位に迫っています。今後も注目です。
これ気になる!サービス
大橋が気になった8月投稿サービスからいくつかピックアップします。
Pract
プログラミングとしてC/C++やJavaを問題演習を通して学ぶサイトです。洗練されたUIみたいな印象はありませんが、問題に対して回答するというシンプルなサービスが地味に強いのかなと思ったりします。プログラミングを学習する色々な方法があっていいので、問題形式で学ぶのもありかなと思います。
無料インターネット模試[理系]
いわば1995年頃のインターネットの普及期の頃を彷彿と思い出してしまいました。サービスとして洗練されているということはなく(失礼!)、管理人が模試をアップするのでそれに答えたら添削するという一種の教育サービスです。
実験的にやられているか意図はあまり分かりませんが、牧歌的でありかつインターネットというところで出会える機会という意味でものすごく好きなサービスです。
本来WebサービスなどはプログラムとかUIUXがキレイなというのも大事なんでしょうが、それ以上に企画で攻めてくるという意味で今回注目だなと思いました。
ただ最新ページを確認しても模試の回答がなかったり、稼働具合が分からなかったりするのが勿体無いところですね。
Hasam – Webでカンタンに演奏会のチラシを挟み込み
演奏会などのチラシを削減しつつ、チラシでなくWebチラシという形で隙間をマッチングするサービスです。
面白いと思ったのですが、利用団体がないと「宣伝」もできないため、一定の利用団体があってその上で宣伝したい人が使うと効果が出そうですね。こういった演奏会支援サービスとか広報支援は面白いのでうまく回ると良さそうですね。
8月も色々と面白そうなサービスの投稿が多かったです。ありがとうございます!
おわりに
今回のサービス紹介は以上となります。
8月もあっという間でしたが、気になったサービスなどありましたか?Webサービス投稿者の方向けのインタビュー企画も募集していますので、良ければご協力頂ければと思います。
ではまた来月にお会いしましょう!

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。