管理人の大橋です。
2018年2月の新規投稿数は20件でした。いつもより大分多いですね。ご投稿頂いた方ありがとうございました。
GoogleAnalyticsのアクセス数を元にしたランキング10位までご紹介します。
2018年2月アクセス数トップ10
1位 360.life(サンロクマル ドット ライフ)
首位キープ。2018年も安定ですね。
2位 Discord友達募集掲示板 Discordちゃんねる(β)
2位キープ。オンラインゲームなどDiscord友達を見つけるサービスです。2位で安定してきましたね。
3位 日本最大級の投稿型著作権フリーBGM・効果音音楽素材「オーディオストック」
3位キープ。オーディオ音源などの素材の販売サービスです。最近資金調達もあったようでますます拡大しそうですね。www.musicman-net.com/business/73965">クレオフーガが総額2.6億円の第三者割当増資を実施、スペシャと業務提携に向けた協議も
4位 送料込み価格比較サイト 「コミコミ」
4位キープ。送料込みで通販サイトの価格を比較出来るサービス。こちらも安定してきましたね。
5位 勉強で分からないことを質問できる学生向けQ&Aサイト「NoSchool」
6位→5位。1ランクあげてきました。中高生向け学習支援サービスです。独学や気軽に聞けるということは勉強で躓いて進まないを解消する良いサービスな気がします。
6位 KURASHIRU(クラシル)
8位→6位。動画レシピサービスです。
7位 目標管理ツール マイルストーンクエスト
7位キープ。目標管理サービス。法人向けのサービスのようです。
8位 人生の折れ線グラフ作成
初ランクイン。当月投稿分での見事のランクインです。既にいくつかの機能が新規追加されていて活発な印象です。現時点で32のグラフ投稿があり、色々な人の人生を垣間見えて面白いです。もちろん、事実かどうかは分かりませんし、サービスの性質上個人情報はないため、そのあたりを小説風に遊ぶか、その遊びがユニークとも言えます。
ただ人生点数の評価が低いものが多いと、ネガティブサービスになりますし(こちらがどうコメントしていいかも分からないし、あとそういう情報にあえて触れたい人は少なそう)、高ければ高いでリア充アピールとなりなんともというところです。
9位 無料チャットチャンネル
チャットが手軽に出来るサービスです。チャットルーム自体は30日後消滅のようです。似たようなサービスがある中、携帯サイト作成会社が作るサービスということでどう着地するかが面白そうです。
10位 キャリレポ〜人材サービス会社のクチコミサイト〜
初ランクインのような気がします。国内の人材サービス会社の口コミをするサービスです。口コミサービスは色々世の中にありますが、人材サービス会社への口コミは初耳で面白く感じます。転職や求人を探す方は見てみると面白そうですね。
これ気になる!サービス
管理人大橋が気になった新着投稿サービスからいくつかピックアップします。
電子書籍値下げチェッカー
kindle本が値下げされたかを簡単にチェック出来ます。ほしいものリストを使いそのリストのkindle本をチェックするという仕組みのようです。
kindle本で値下げあるものを知りたい場合は、amazon公式のkindleセールなどを見る必要があります。当然自分が欲しい本があるかを調べる必要があるのでやや手間です。キンセリというサービスは近いですがこちらは公式情報をAPIで取得して表示するのみなので、また違うと言えます。
そういう意味で自分が欲しいものだけをチェックしていて値下げされたら教えてくれるというのは、かゆいところに手が届いておりグッドなサービスと言えそうです。
handsup!
最初見た時なるほどそういう視点があるのかと思いました。このサービスは、イベントなどオフラインで会場で質問が出来るサービスです。発想は面白いと思いつつも、リアルでセミナー等イベントの開催が前提で、かつそこでネットを経由するということでややリアルイベントとアンマッチな印象を受けました。
既にあるかもしれませんが、こういったサービスがバージョンアップするのであれば、Bluetooth等の近距離での無線通信を用いて、スマートフォンなど参加者の手持ちのデバイスが切り替わって質問をその場でしやすくなるなどでしょうか。その場合も打つのが面倒なので、挙手して話す方が楽ということにもなりそうです。もちろん、うまく話せない、匿名でないとしづらいケースもありそうですが、ややニッチな印象です。
切り口がユニークという点で取り上げてみました。
おわりに
2018年2月のランキングは以上となります。
今月は20件と多くの投稿頂きありがとうございます。人生の折れ線グラフサービスは個人的には面白く、取り上げたかったのですが、ランクインしてしまったため取り上げませんでした。
ランクインするサービスがとくに上位で固まってきた印象もありますが、そのあたりも含めて今後何か書いてみたいと思います。

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。