管理人の大橋です。
本記事はWebサービス集めましたに掲載されているサービス運営者・開発者様向けに提供している「お知らせ」枠となります。
例えば今回のように、運営サービスのベータテストユーザを募りたいなど、運営サービスに関することに関して、当サイトでお力になれれば幸いです。ニーズ等があれば今後ルール等を決めていきたいと考えています。
自社や自身のサービスも何かお知らせしたいことがあるのでお願いしたいという方は、問い合わせからご連絡ください。
Templyのベータテスト参加のご案内
株式会社ビズオーシャンの南と申します。
昨年11月に、弊社にて無料ファイル転送サービス『Temply(テンプリー)』をリリースしました。2018年4月24日現在、登録ユーザー数:2500人、利用ユーザー数述べ:5500人を突破しております。
2018年4月24日より、機能開発の一環としてベータテスト参加の募集を開始しました。Templyに会員登録していれば、ワンクリックで開発中の新機能(ベータ機能)を先行してお試しいただけるようになります。
1つ目のベータ機能はGoogleDriveからのファイルアップロードです(テスト期間:2018年4月24日~2018年5月14日予定)。ベータテストで集まったフィードバックを反映したうえで機能を一般に公開できればと考えています。
ユーザー登録およびベータテストへの参加方法
ユーザー登録方法
以下、2種類の登録方法がございます。
- メールアドレスを利用する方法
メールアドレスとパスワードを仮登録いただくと、入力されたメールアドレスへ確認メールが送信されます。メール内のURLをクリックすることで登録が完了します。
- 外部アカウントを利用する方法
Googleアカウント、またはbizoceanアカウント(弊社で運営する別サービス)のアカウント情報を利用してワンクリックで登録が可能です。
ベータテストへの参加
ユーザー登録後、プロフィールページとファイルアップロードページに『ベータテストに参加する』ボタンが表示されます。ボタンをクリックすることで参加が完了します。同様にマイページの『ベータテストへの参加をやめる』ボタンをクリックすることで参加を解除することができます。
【Temply サービスサイト】
https://temply.bizocean.jp
【サービス開始時のプレスリリース(2017/11/16)】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000006870.html
Templyの特徴
・広告のないシンプルで直感的な画面設計
・マウスの操作のみでファイルの圧縮・暗号化ができる簡単さ
・ファイル送付のミスを防止する確認機能・管理機能
・ダウンロード状況が一目でわかるログや通知メールによる業務の効率化
・PC、デバイスを問わず利用可能(Windows、Mac、Android、iPhone)
Templyの機能
1. パスワードの自動生成機能
ダウンロードリンクの発行時に、安全性の高い20桁以上のランダムな文字列のパスワードを自動生成します。
2. アップロード履歴からファイルを確認
ダウンロードリンクを発行した後も、アップロード履歴からファイルの内容やダウンロード回数を確認することができます。
3. 誤送信時のダウンロード停止機能
送信先や共有するファイルを間違えてしまった場合には、すぐにダウンロードリンクを無効にすることができます。
4. ダウンロードの有効期限は14日間
ダウンロードリンクの有効期限は14日間です。期限を越えると自動でリンクが無効になります。
5. ファイルのダウンロード通知
ファイルのダウンロード時に、メールで通知を受け取ることができます。期限内に一度もダウンロードされていない場合は、期限切れ前にリマインド通知が届きます。
6. セキュリティと安全性
Temply上でファイルをアップロード・ダウンロードする際の通信は、SSLで暗号化されています。また、国際的なセキュリティ規格であるISO27001(ISMS)認証に基づき、安全な情報管理ができる運用体制を整えています。
7. ファイルプレビュー機能
画像 / PDF / CSV / テキストファイルは、アップロードしたファイルの中身をプレビュー表示で確認することができます。
8. GoogleDriveからのファイルアップロード(ベータテスト中)
PC版でGoogleDriveからファイルを選択してアップロードできます。普段からGoogleDriveでファイル管理を行っている場合、マイドライブから慣れ親しんだ操作でファイルの選択ができるようになっています。
今後の展開について
メール送信機能や複数人で利用できる便利な機能の開発を予定しております。
会社紹介
弊社では、中小・ベンチャー企業の経営者や個人事業主、ビジネスパーソンを対象としたビジネス情報サイト『bizocean(ビズオーシャン)』や音声AIドキュメント作成サービス『SPALO(スパロ)』など、ビジネスに関連したサービスを運営しており、現在215万人を超える登録会員を有しております。
【bizocean(ビズオーシャン)】
https://www.bizocean.jp/
【SPALO(スパロ)】
https://spalo.jp/

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。