管理人の大橋です。
ありがたい事に本当に少しずつですが、Webサービス開発者や運営者の方に投稿頂き、「掲載してもらった」という記事を見かけることがあります。
こちらでも把握する限り掲載しています。
お手数ですが、投稿された方は、「記事書いたよ」といってもられば確認次第掲載しますので、ご活用ください。
掲載先まとめページ
こちらのメディア掲載ページという仰々しい名前でまとめています(笑)
多くは投稿頂いた方ですが、そうでない方もリンク集のように掲載頂く方もあり嬉しい限りです。
こんな形で今後も掲載していきます。
PRをどうしていくか
Webサービスを宣伝する上で困ったという経験から作った本サービスですが、困った本人がどこまで貢献できているかはぶっちゃけ分かりません。
とはいえ、確実に宣伝出来る機会があることで、そこから少なくとも一人の知りたい人(僕です)に伝わるのでワンチャンあるという感じで使ってもらえればというところです。僕が知ったところで何も起きないことが普通ですが、心惹かれるものならまず使うので。そういうワンチャンスだけでも出来たと思えば自己満足であれやっててよかったなあという感じはします。
PRとは宣伝でなく、プレスリリースとするならば広報です。どうやって見せていくか、人に伝えていくか、取材されるかどうか。そういう意味で取材的なこともやりたいのですが、ここのあたりまだまだ伝わっておらずという感じですね。今までも地味にやっていますが、出し方が下手かなというところですね。イメージは、田口さんの一人Webサービス開発者を取材する感じですね。大分前に終わってますが、企画が秀逸だと思います。似たようなものがないので、やれば一定の評価は受けられそうですね(笑)これについては問い合わせ頂ければ、取材なり僕で良ければ書きますのでお気軽にどうぞ。
PR依頼とかも最近全然ですが、またキリ番(死語)やらキリの良いところでプレスリリースとか出していくのも面白いかもしれませんね。
おわりに
今回は、サービス投稿して、紹介記事書いて頂いた方は掲載したいのでご連絡をというご案内でした。

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。