管理人の大橋です。
2018年8月の新規投稿数は22件でした。ご投稿頂いた方ありがとうございました。
GoogleAnalyticsのアクセス数を元にしたランキング10位までご紹介します。
2018年8月アクセス数トップ10
1位 360.life(サンロクマル ドット ライフ)
1位キープ。巷にある商品の批評や検証サイトです。最近リニューアルしたせいか雰囲気が大分変わりましたね。
2位 Discord友達募集掲示板 Discordちゃんねる(β)
2位キープ。Discordを用いて、ゲームを中心に気軽に友達を募集出来るサービスです。安定の2位ですね。
3位 人生の折れ線グラフ作成
3位キープ。個人の人生を折れ線グラフとコメントで表すシンプルなサービスです。こちらも安定の3位ですね。
4位 小説執筆ツール「notes」
新着4位。7月に投稿されたサービスです。小説作成を意識したテキストエディタということで、シンプルにブラウザ上で書けるツールのようです。
5位 勉強で分からないことを質問できる学生向けQ&Aサイト「NoSchool」
5位キープ。小学生から大学生まで学生向け勉強質問QAサービスです。先回見た時に気づかなかったのですが、6月頃から勉強コラムなどの記事がアップされていますね。また家庭教師の先生も登録されてきて面白い形になってきています。要注目ですね。
6位 ツイコミ(仮)
Twitter上にある漫画を集めたサービスです。
7位 LINEフレンズ掲示板
LINE友達が募集できるサービスです。
8位 サムネイルメーカー
動画サイトなどからサムネイル画像をつくるサービスです。
9位 yonalog 全国47都道府県議会議事録横断検索
都道府県議会の議事録が横断検索できるサービスです。議会で何が話されているかをワード検索出来るので面白いですね。
10位 日本最大級の投稿型著作権フリーBGM・効果音音楽素材「オーディオストック」
効果音やBGMなどが売買できるサービスです。投稿作品は10万点を突破。クリエイター登録数も8,000人を突破し勢いがありますね。4月にはスタジオがオープンしたようです。
これ気になる!サービス
大橋が気になった新着投稿サービスからいくつかピックアップします。
ネットでフリップ大喜利「フリッパー」
フリップで大喜利が出来るサービスです。結構使ってみたのですが、大喜利とかボケを鍛える意味でもいいですね。
もちろんお笑いが好きな人もフリップを使った表現が良い意味でゆるくアナログ感・手触り感があります。
フリップ表現というもののパイオニア、または大喜利サービスのスマッシュヒットになるのではと予測しています。
フリップはマウスなりで手書きですし文字もです。上手い下手は関係ないですし、わいわい楽しんでいきましょう。
twicome 目標でつながるSNS
目標でつながるというのがコンセプトの宣言サービスです。バディという仲間がいると心強いですが、それ以外にもいいねやコメントがあります。
バディ自体はやや分かりづらかったのですが、宣言者のアイコンなどを押して宣言した人のページにいくと「バディリクエストを送る」というボタンから送れます。
バディ自体もなんか良さそうな人と文字通りバディなので一人とペアになることができます。
僕自身も2宣言ほどしてみたのですが、いいねをもらって少しうれしかったです。モチベになるのであればどんどん宣伝してやっていけるといいですね。
宣言サービスですがつながるSNSということで、うまく意識を高められる人とつながる成功体験をユーザーが獲得するとどんどん回りそうな印象です。
おわりに
2018年8月のランキングは以上となります。
こんな視点で取り上げて欲しいなどリクエストあれば問い合わせからお気軽にどうぞ。
次回もお楽しみに!

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。お仕事のご相談・ご依頼はお問い合わせへどうぞ。