
「BankcodeJP API」は、金融期間を検索できる、可用性とレイテンシに優れたWeb APIです。
サービス内容
銀行、信用金庫等の統一金融機関コード、名称を検索できる Web APIです。
毎月 8,000万を超える検索リクエストを処理し、トラフィック増加時にも優れた可用性とレイテンシを提供しています。
ターゲット
- Webシステム開発ベンダー
- システムコンサルタント
サービスの価値
複雑なプログラムコードやサーバサイドアプリケーション、データベースを準備する必要がなくなり、メンテナンス、維持管理コストが大幅に削減されます。
作ったきっかけ
クライアントのシステムに必要でしたが、稼働時間、レイテンシやデータ鮮度の信頼性においてクライントの満足するAPIが存在しなかったためです。
成長イメージなど
データ鮮度向上やダウンタイムゼロ、低レイテンシのためのシステム更改、APIの利便性向上等今後も開発を続けていきます。
筆者からのコメント
APIサービスを作れる方というのはレアな印象です。開発者の方は、PostcodeJP APIも運用しており、当サービスでも手堅い運用も期待出来ます。
個人向けのサービスではないですが、事業者向けということで簡単に使えることで様々なコストを削減出来るのが魅力ですね。
運営者情報
運営者 | NST (エヌエスティー ) |
開発者 | 中村 智 |
サービスリリース年月日 | 不明 |
URL | https://site.ns-technology.biz/ |
関連しそうなサービス

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。