
「OwnersNote」は、戦う大家のための賃貸経営分析ツールです。
サービス内容
OwnersNoteは大家さん向けの賃貸情報管理サービスです。
簡単操作で満室経営を徹底サポート!契約情報を入力するだけでリアルタイムの利回りを算出したり、修繕工事の写真を残したりと、不動産オーナー自らが賃貸経営に関するデータベースを簡単に構築して資産管理に役立てることができます。
ターゲット
- マンション管理会社に不満のある方
- 満室経営を目指すために情報を最大限活用したい方
- マンション管理会社に頼らず自主管理を始めてみたい方
サービスの価値
- 賃貸管理に必要な情報を一元管理できる
物件の概要・部屋毎の家賃・入居者・修繕工事の状況など、一元管理が可能。エクセルでの管理が不要になります。特に、修繕工事の情報まで管理できる管理会社・ソフトウェアはほぼ存在しません。 - コストパフォーマンスが高い
一般に賃貸管理ソフトは高機能・マンション管理会社向けであり、高価なサービスが多いです。当サービスはオーナー向けの機能に絞り込むことで、低価格で賃貸管理を行うことができます。(550円/月)
作ったきっかけ
父が賃貸マンション経営を永年行っており、入居管理を委託しているマンション管理会社に不満がありました。それは管理会社が自社物件の全てを理解し「オーナーの目線に立った情報」を提供してくれるとは限らないという点です。
そのため父は管理会社に頼り切らず、エクセルやワード(または父の頭の中)を使って自ら賃貸情報を管理していますが、抜け漏れが発生したり、情報伝達がうまくなされていなかったりと今の情報管理に限界を感じていました。
そこで私は、「不動産オーナーにとって必要な資産情報を集約し、活用できるツール を作成したい」と考えてアプリ開発を開始しました。
成長イメージなど
自分が使いたいと思って作成したサービスであり、35歳で独学でプログラミングを始めた私にとって最初の作品として思い入れも深いので、今後も継続して使用・改善を続けていくつもりです。
今後は、賃貸物件の価格をクローリングして物件の設備・築年数にあった適正家賃を提案する機能を追加したいと考えています。
筆者からのコメント
家族が感じた実際の課題がありペインが伝わってきました。
ところで、アパマン経営者が開発したツールが以前ありました。その方とコンタクトを取ったことがありますが、数年間でクローズとなっていました。理由は分かりませんが、おそらく開発と共に運用が大変だったのかなと思います。価格帯も確か本サービスと似ていた感があります。この価格であると数百人規模のユーザー=アパマン経営者がいるので、これらに対して使ってもらうまでの信頼を構築できるかが鍵となりそうです。
僕は素人ですが、不動産の管理会社も様々あるはずで、それらの管理会社に依存せず自律的に考えるアパマン経営者がどれくらいいるか、または不満を持っている人がどれくらいいるか。定量的なデータが把握出来ると成長させやすいとも感じました。
課題解決としてターゲットもしっかり絞り込まれていて面白いサービスだと感じました。
運営者情報
開発者 | 山内克彦 |
サービスリリース年月日 | 2021年5月25日 |
URL | https://lp.ownersnote.app/ |
関連しそうなサービス

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。