
休日プランニングLAUGHTERは、「休日を楽しむためのプラン」を販売・提供するマッチングサイトです。
サービス内容
個人が、自分の資格や特技を生かし、「休日を楽しむためのプラン」をサービスとして、販売・提供するマッチングサイトです。
サービス出品者は、「休日プランナー」として、 「休日プラン」を作成し、そのプランを受けたい人を募集します。
サイト利用者は、自分の要望に沿った「休日プラン」を選び、サービスの提供を申し込むことができます。
サービス出品者には、オンラインでの販売が初めての方や、ネットやPCが苦手な方には事務局が登録時のフォローを行います。
ターゲット
20~30代の利用者を想定しています。
サービスの価値
- 自分のやりたいことを叶えることができる。
- 生活スタイルが変わっていく年代、新たな休日の過ごし方、時間の使い方を見つけることができる。
作ったきっかけ
コロナ禍で外に出られない、人と会えない時期に、オンラインで休日の過ごし方を提案、笑顔を届けられるサイトを作りたいと思ったからです。
筆者からのコメント
いわゆるエンタメよりのサービス。土日であったり休みの過ごし方をより充足しようという流れになってきているので時代にあっているとも感じた。
ニッチであるが、休日の過ごし方という提案サイトとしては、例えば「一人遊び」の方法などがあったりして、ターゲット層をより絞り込む(例えばお一人様向け)にすると、より尖って検証がしやすくなるといえる。
サイトが立ち上げ期であればあるほど、尖った、個性のある人が集まることで、面白い体験が得られる。例えば殺陣師の方はなかなか関われないし面白いと感じた。
サービスからポジティブに現状を楽しみ、楽しんでいくということが伝わってくる。
課題点としては、休日をどうしようか?という時に認知されていなければなかなか「該当するプランナー」を選んでとはなりづらい点だと考えられる。よって、このサービス体験を研ぎ澄ますことで、違いを出すことが出来る。例えば、スキルシェアサービスが競合となってしまうと、「休日」に行うという特徴が薄まってしまうのは避けたい。
そういう意味でプランが沢山あるから選ぶのでなく、限定的に手応えがある、既に人気がある休日のプランを作りそれらをまず回していくのが良いのではないかと感じた。
運営者情報
会社名 | 株式会社LAUGHTER |
代表者 | 宮城 裕美 |
設立年月日 | 2015年9月1日 |
URL | https://laughter-ad.com/ |
関連しそうなサービス

「Webサービス集めました」のひとり企画兼編集兼運営者。他、ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者でもある。アイデアをこよなく愛し、そのアイデアが形にするかを検討し続ける、ゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア提案、アイデアの壁打ち、起業相談等の実績多数あり。Webサービスという新たなアイデアが詰まったものに触れられるのが好きでそんな人や会社を応援したくて本サービスをやっています。